フィリピンではモールの有無で街の発展度が分かる。

2021/06/07

フィリピン

t f B! P L

 どうもケニ丸です。



フィリピンに住んでいる方には分かると思うんですが、モールの存在って市街地に住んでいるフィリピン人にとってすごく大切なんですよね。

モール内には色々なお店やスーパーマーケットがあり、モールに行けば大概のものは揃えられます。

僕の持論ですが、モールが多いほど都会になっていきます。

モールの数が発展度の象徴になっているのがフィリピンなのです。

モールが1つもない街は?


正直に言わせてもらうと、モールが一つもない街はまだまだ発展していない田舎ですね。

もしくは農業などを重要視している街ですね。

僕の母の故郷がその例です。

モールは一つもないのですが、農業等の産業で結構発展しています。

今は一つ目のモールを建設中ですが。


モールが1つから2つある街は?


モールが1つから2つあれば、それなりに発展しているといえます。

大体は、地方都市であったり、都市の近くに位置する街であったりします。

このぐらいの発展度ですと、SMモールかアヤラモールのどちらかのメジャーなモールは必ずあったりしますね。


モールが3つ以上あると?


モールが3つ以上あるとこれはもう三大都市級の発展度でしょう。

アヤラモールが必ずあり、なぜだか知りませんが、SMモールは二つはありますね(セブ等)

そしてメジャーなモール以外にもその街にしかないモールやロビンソン等の中堅がいくつも町中に点在しています。


モールって結構大切?


改めて考えてみるとSMモールとアヤラモールがどちらもある街は結構な都会ですね。

モールはフィリピン人にとって大切な存在だと改めて分かりました。

僕もパンデミック前は理由がなくても休日は必ず訪れていたので、モールがない生活は考えられない自分です。


今回はここまで、お読みいただきありがとうございました。

ブログ村のランキングに参加中です。

クリック一つが僕の励みになります!

良かったらクリックしていってくださいね。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
にほんブログ村

プロフィール

自分の写真
フィリピン在住の日本人とフィリピン人のハーフ。 フィリピンで学生やってます

ブログ内検索

人気の投稿

ツイッターやってます

ランキングに参加中です

お問い合わせフォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ